少し脱線します。
いえ・・・だいぶ脱線します(笑)
今回はジムのスタッフ間の交流、会員との交流について説明します。
これは友人や知り合いに「ジムで働いている」というと何故かよく聞かれます。
みなさんのジムのイメージにはそういったイメージもあるのでしょうか(笑)
長く働いていると自分の業種のイメージがどのように持たれているのか不思議になることも多いです。
大型ジム
大型というか大手といった方がよいでしょうか。
どなたでも聞いたことがあるようなジムのことです。
大体多くのジムは会員との個人的な接点を持つことはNGとしています。
連絡先を交換したり、個人的に食事に行ったり、は会社としてはNGです。
だいたいどこも会員数は数千名います。そして毎日多くの方が来ます。
しかしスタッフ数は多くても20~30名ほど、
たくさん勤務している子なら尚更、仲良くなるチャンスはあります。
もちろんフロントでは会話をしようとしても一瞬で通り過ぎてしまいますが、
マシンジム内ではアドバイスという形で話をすることも可能ではあります。
とは言っても実際は、年配の方が孫のように可愛がってくれるような感じが多いです(笑)
会員数が多いのでスタッフとの交流会みたいなこともありませんしね。
特化型ジム
特化型と書きましたが、ヨガ・加圧など主に一つの種目を取り上げているジムのことです。
こっちになるとスタッフ数も少ないですが、会員数も少ないです。
退会防止策として会員との交流会としてランチ会や、飲み会があるところもあると聞いています。
実際その後、個人的な間に発展するかどうかまでは聞いたことがありませんが、
距離感が近い分、仲良くなれることは間違いないと思います。
注意!!
さて、こんなことを言っては皆さまの妄想を壊すようで恐縮ですが、
たくさんの人が集まれば、タイプの方もいるし、素敵な方も多いことは事実です。
実際、見て見ぬふりをしたこともありますし、別の会員からの目撃情報をいただいたこともありますし。
さらには会員と結婚した部下が1名・・・・(申し訳ありません)
しかし!!!!
その可能性にかけてくるのはどうかお辞めください。
仲良くなれる可能性はかなり低いと思ってください。
実際、会員の○○さんと○○さんが付き合っている。
という話よりも、○○さんに見られているようで怖い・・・・。
という相談を受けることの方が何倍もあります。
もちろん勘違いのこともたくさんあると思いますが、
仮に見つけたところで人の好意に対して注意するのもどうか・・・。
つまりスタッフ的にはこの相談・・・・すごく困るんです(笑)
とはいっても万が一にも危険が及ぶようなことがあってはいけません。
不安を抱えている方はスタッフに遠慮なく声をかけてください。
身の危険を感じ警察官に相談した方も知っています。
どこでも同じですが疑われる行為はいけませんよね。
まとめ
先ほどまでの話で何となくご理解いただけたと思います。
もし、素敵な出会いをお求めであれば、街コンとかに行った方がよっぽど確率は高いと思います。
余談ではありますが、
スタッフ同士ということであれば話は別です。
トレーニングの補助や、スタジオレッスンの練習など他のアルバイトとは違った形で
トークや意見交換をすることが多いです。
そして運動することが好きな人が多いので年の割に若いく見える方も多いです。
しかしシフト制なので、全員揃って飲み会とかは少ないですが、個人的に遊びに行っている子も多いです。
(これはどの仕事でも同じだと思いますが)
ジムに行きたい方も、ジムで働きたい方も、
あくまで健康に、リフレッシュする場になりますので過度な期待は持たない方が良いと思います。
※意外と評価が高いのは、男性女性ともに無口で黙々とトレーニングをしている方ですよ(笑)※
ご参考までに(笑)