はい、以前「ジムの利用者とは?」で紹介しましたが、
実際どんな方が、どんな時間に来ているのか、また、「空いているの時間」についてお話します。
しかし、施設の場所によって多少ずれてきます。
自分が行こうと思っている施設の場所を当てはめてみてください。
サラリーマン
一番多い層ですよね。
大体の方が、お仕事帰りの時間、早くて17時~19時頃に来館されます。
ざっくり長くても2時間ぐらい在館して帰宅。という流れが多いと思います。
つまり。19時前後はとても混みます。(たぶんどの施設でも)
トレーニングジムで運動する人、スタジオでレッスンを受ける人がたくさんいます。
よくある「マシンの順番待ち」や「スタジオの整理券」などこの時間はオフィス街にある施設で
起きていると聞きます。(整理券ではなく、並んで待っているところも多いですが)
しかし・・・・不思議と気持ち空いているセクションもあります。
それはプールです。
なぜ???と思った方多いと思います。
これはオフィス街の施設に限るかもしれませんが、仕事帰りでこれから電車に乗って帰る方、
特に女性は一度メイクも髪のセットも、すべて落とさなくてはいけません。
普段バッチリメイクをしている方なら、尚更そのまま電車に乗って帰るのを嫌がります。
実際自分も、オフィス街の施設を経験していますが、比較的混んでいる時間でもプールだけ
空いていることが多かったです。
年配の方
一応ここではすでに定年退職をされている方をメインに「年配の方」とします。
これは断トツで朝に来館されます。
オープンと同時に来館して、お昼ご飯に帰る、もしくは午後最初のレッスンを受けて帰る。
そんな方がかなり多いです。
実は先ほどと真逆で、プールとスタジオが混みます。
考えればわかると思いますが、年配の方がガンガントレーニングしている姿は
想像つきにくいですよね(笑)
さらに最近では病院などでも「水中運動」を勧めているところが多いです。
(実際、水の抵抗で負荷はかかりますが、浮力があるので、間接への負担が少ないので。)
※まとめ(重要!)
オフィス街ならば会社帰りに急いでいくよりも軽く食事を取って、来館。
19時過ぎ頃に入って、軽~くウォーミングアップしていると少しづつ空いてきます。
よく急いでくる方がいますが、空腹で動くのはあまりおススメできませんし、
トレーニング後にお腹が空いたからと言って買い食いしたのでは意味がありません。
(トレーニングした分の栄養は取ってくださいね)
そして「狙い目の時間」
ずばり、14時~17時、21時~閉館までです。
これは施設によって多少違いがありますが、見分けるポイントが一つあります。
行こうとしてる施設の「スタジオスケジュール」を見てみてください。
来館者が少ない時間は空欄になっています。
これはレッスンをしても人が集まらないので、お掃除の時間とかにしてます。
そんな時間にいけないよ!!!と思う方も多いと思いますが、
少しでもこの時間に近いと空いているんだぁ~ぐらいに思ってください。
また仕事帰りのかたも急いで来て急いで帰るより、食事を先に取ったりすることで、
総合的には身体にもよく、少し空いていることで快適に利用できるかもしれません。
もちろん絶対このレッスンに出たい!という方は別ですが、
「レッスンだけ」を重視するのであれば、そのレッスンに特化した
スタジオに入会することをおススメします。
せっかくたくさんプログラムがあるので、時間が合った時のに出てみよう!ぐらいの方が、
意外と楽しいものに出会えるかもしれません。