昨今コロナの影響もあり、
外出制限があったり、まだまだ続きそうな怖い世の名でございます。
こんなときにできるのが自己防衛。
うがい手洗いはもちろんですが、これを機会に身体を鍛えて免疫力UPを考えた方も多いのではないでしょうか。
はい。多くあって欲しいと願うばかりでございます。
今までの総合的なフィットネスクラブとは違う形態のジムをご紹介していきたいと思います。
24時間ジムってなに??
その名の通りですが、「月額定額で24時間いつでも使えるトレーニングジム」です。
今までジムに行きたいと思っても「仕事の都合でどうしても間に合わない」とか思う必要がないのです。
自分が行ける時間帯であれば早朝深夜いつでもOKです。
但し、入会退会等の受付にはスタッフさんがいる時間でないとできません。
※お店によって有人時間が違うのでご確認ください。
24時間ジムはなにができる??
簡単に言ってしまえばいわゆる「マシン特化型」です。
筋肉トレーニングをするマシン、有酸素運動をするマシンが置いてあります。
大体どこも一通り揃っているのでご安心ください。
ここでポイントになってくるのは「フリーウエイトゾーン」でしょうね。
ダンベルの量?重さ?ラック?
いやいや・・・「広さ」に着目していただきたい。
都会の店舗だと同時に5名もいたらいっぱいで使えないようなところは結構多いです。
いくらいつでも使えるとはいえ、広いにこしたことはないでしょう。
実際に見学の際に見て確認してください。
24時間ジムでできなことは??
女性に人気のスタジオレッスン。
最近は男性も多くの方が参加していただき有難い限りです。
ですが、大体スタジオがありません。
エアロビクス、ヨガ、ボクシングなどなどは受けることができません。
たまにバーチャルレッスンを取り入れているところがあります。
参加してみましたが参加者が少なく、集中できる環境なので私は好きです。
また、お風呂はありません。シャワーブースはありますので汗を流すことは可能ですが、
冬場はシャワー後に歩いて帰るのは結構寒いです(笑)
検討している方へ
さて簡単に書きましたが、検討されている方。
ぜひ一度見学をしてみてください。
思っているより「小さくない??」と思われるはず。
その分、会費が安かったり、トレーニング機材が整っていたりはします。
そして見学に行く時間は、もちろん自分がジムに行く予定の時間にです。
どんな形態であれ、自分が行ける時間の様子を探ってください。
もしも、お仕事の都合でいけない場合はスタッフに「〇曜日〇時ぐらい」の様子を聞いてください。
せっかく入会したのに混んでいたり、使いにくい状況ではまったく意味がありません。
なにより自分が一番続けられることを重視して、一つの可能性として認識してもらえれば幸いです。