皆さんはジムに入会する際、どんなことを気にしますか??
・マシンが多い
・フリーウェイトが広い
・スタジオレッスンが充実している
とかをメインに考えたりすると思います。
が、しかし、入会してみたらお風呂に入りに行ってるだけの方、けっこう多いです。
もちろんリフレッシュしてもらうこともジムの役目ですから、問題ないんですけどね(笑)
そんなジムのお風呂について今回は説明したいと思います。
ジムのお風呂
そもそもジムによってはシャワールームだけでのジムもあります。
個室のシャワールームのところもあれば、シャワー専用の部屋があるところもありますが。
とはいっても施設によってサイズやスペックが大きく違います。
そのへんは必ず確認して欲しいところです。
お風呂メインなら要確認!
大きい声でお風呂メインです!!
とは言いずらいと思いますので、心で思っているだけでいいです(笑)
確認して欲しいことがいくつかあるのでまとめました。
1、浴室のサイズ
2、アメニティの種類
3、混雑時間
混雑時間に関しては質問してくる方も多いです。まとめなくても確認すると思います(笑)
浴室のサイズですが、面積を聞いてもピンとこないと思いますので、
洗い場の数・どれぐらいの人数が入ったら一杯になりますか?とか聞いてもらうとイメージ付きやすいです。
アメニティですが、ボディソープやシャンプーがなかったり、パウダールームには何もない。
なんてところもけっこうあります。
こだわりがある方は自身で持ってくると思いますが、毎日の事となると面倒ですよね?
備え付けてあるシャンプーやボディーソープ、もちろんたくさん使っても問題ありませんが、
中には自分のボトルに入れて持って帰っちゃう人もいるんですよ・・・(泣)
持って帰るのはやめていただきたいですが、
必要な分はガンガン使っていきましょう(笑)
サウナ&水風呂を確認!!
うれしいことに昨今サウナブームが来ております。
ジムにもあるところが多いのでぜひ使っていただきたいところです。
しかしながら、大体は中まで入ることはできません。
そのためスタッフさんに、温度や定員、水風呂の温度は確認する必要があるでしょう。
サイズが小さかったり、女性だとミストサウナしかなかったりすると思いますので要注意です。
お風呂で揉め事!?
いくつかのジムを経験していますが、揉め事が多いのがやはりお風呂&ロッカールームです。
なぜだか理由はよくわかりません(笑)
でも揉めるんですよね(笑)
そんな揉め事で多いのが、、、、。
≪男性≫
・場所取りするな。
・サウナで寝るな。
・お風呂で潜るな。
≪女性≫
・場所取りしないで欲しい。
・浴槽の中で美容マシンを使わないで欲しい。
・パックっていいの?でも泥はダメでしょ!?(どっちもダメだよ)
男女ともに多いのは「場所取り」なんですよね。
スーパー銭湯なんかでも「洗い場の場所取りご遠慮ください」と書かれているところが多いと思います。
もちろん場所を取っているつもりがなく、ちょっと置いておいただけの方も多いですが、
揉め事に発展しますのでご注意ください。
注意して欲しいこと!
上で書いたことは揉め事の話でしたが、ジムっぽく健康の話をします(笑)
運動してストレッチして、少しゆっくりしてお風呂に入る。
そんな流れがベーシックかと思いますが、
そもそも運動して汗をかいて、エネルギーを使って、汗をかいた後、身体が冷えます。
そんなエネルギー不足で身体が冷えた状態で浴槽にゆっくり入っていたら、、、、、
出た後に低血糖で倒れる。
なんてことないと思ってますよね?
これ、けっこう若い方に多いです。
経験上、少なくとも月に一度は起きます。
気温が暑い夏なんかは脱水にもなりやすいです。
せっかくリフレッシュして健康になりに来ています。
低血糖自体はそこまで重症ではないかもしれませんが、
倒れた拍子に頭を打ったりする可能性は高いです。
その辺もぜひ気にかけてください。
本当にキレイなの!?
さて、皆様が聞きたいが聞けない。
聞いても教えてくれないだろうと思う事、上位にランクインするであろう。
お風呂ってきれいなのか??
結論、基本的には、、、、キレイです。
いえ、キレイなはずなんです(笑)
浴室があれば保健所の検査が通っていないと営業できませんからね。
と、これで終わってしまうとつまらないので(笑)
でも見たくない方はスクロールしないでくださいね(笑)
一番の理由は、、、、、やっぱり出ちゃってる人もいます(笑)
結局これなんですよね。
もちろん大きい方ははっきりと確認出来ますけどね。
水を抜いて入れなおすのでキレイにはなりますよ。
ただ小さい方は確認できません。
もちろん24時間循環しまくって塩素を投入しているので基本的にはキレイです。
ある程度は安心して利用してください(笑)
まとめ
お風呂は利用者が裸になっているスペースになりますので、
見学ができないことが多いです。
そのため実際の目で確認できないことも多いです。
気になることはぜひスタッフまで聞いてください。
答え難いこともありますが、察してあげてください。
そして最後にお願い、、、、倒れないようにご注意ください。
なによりご自身の為に!!宜しくお願い致します。