今回は今をときめくパーソナルトレーナーとはどのような仕事をしているのか説明します。
前もって申し上げておくと・・・・。
色々な妄想と期待にあふれる職業なだけに勘違いをされることも多いお仕事でもあります。
パーソナルトレーナーとは?
簡単に申し上げます。パーソナルトレーナーとは・・・・
決められた時間、マンツーマンでクライアントとセッションを行う人のこと。
トレーニングをしていても、適切な重さや、回数がわからないといったことはとてもあります。
これをその人の目的に合わせた、重り・回数を設定して目標に近づけるお手伝いをさせていただく。
これがパーソナルトレーナーです。
パーソナルジム
今ではジムを検索すると必ず目にする「パーソナルジム」
売りはなんといっても、必ずマンツーマンでのセッションしかありません。
つまり行く度に、マンツーマンで追い込んでもらえるので、効果は高いです。
もちろん食事指導もしっかりしてくれますし、
大体ウェア類も貸してくれますので、手ぶらでOKです。
もちろんその分、会費が高額だったり、完全予約制だったりと、自由に通いたい方には
合わないかもしれません。
しかし、短期間に効果を出したかったり、明確な目標がある場合には効果的でしょう。
スポーツクラブ
もちろん一般的なジムにもパーソナルトレーナーほぼいるはずです。
こちらの良いところは、最初は自分で頑張るつもりだったけど行き詰ったので一回受けてみよう。
と気軽に行えること。単発で受けるぐらいなら60分でも6000円ぐらいでしょうか。
もちろん予約制ではありますが、スタジオレッスンを受けに行くついでに、とかでもOK。
スタッフが兼任しているところも多いので、どんな人がいるか、どんな人が自分に合うかを見てから
決めることができますし、予約を取るスタッフに○○が得意なトレーナーといえば
大体おススメを教えてくれると思います。
資格
これはグレーゾーンです(笑)
実際、施設によりますが、資格がなくてもできます。
もちろんNESTAとかNSCAとか持っている方が多いですけどね。
この手の資格はたくさんありますので、正直専門家としても「?」というものも多いです。
資格も大事ですが、トレーナーが病弱そうではいけません。
まずは自身もトレーニングをして、見本になれる身体を作ります。
そして、知識を身に付けて、経験と元にセッションするとGOODだと思います。
ただ、資格は知識のと経験の裏付けでもありますので、必要最低限は取得しておくと良いと思います。
仕事内容
さきほど少し触れましたが、パーソナルトレーナーとは
決められた時間、マンツーマンでクライアントとセッションを行う人でしたね?
では実際どんなことをしているかと言うと、
基本どこでもセッションは30分単位です。90分を予約される方はあまり見かけませんので、
30分をコンスタントに予約するか、たまに60分で入れるか、もちろんお試しで30分・60分入れる方もいますよ。
クライアントの要望によってメニューを決めますのでワガママ言っていいです(笑)
例えば・・・・男らしくカッコイイ肩の筋肉を付けたい!といった場合。
この30分間、思いっきり肩のトレーニングをします。
肩だけ30分って無理じゃない?と思うかもしれませんが。
自分が今日やった肩のトレーニングは、
- フロントレイズ
- サイドレイズ
- リアレイズ
- ショルダープレス
- アップライトロー
です。細かく言うとショルダープレスはバーベルの種目と、最後にマシンでオールアウトしましたが。
という風に何言ってるかよくわからないかもしれませんが、一回種目は置いといてください。
各項目、10回×3、セット間は1分休み、種目間の移動も含めると、3分×5種目=15分。
休み時間と種目間の移動で半分使ってしまいます。
もちろんこの休みも適切に測ってくれているものです。
筋肉の付き方は複雑なので、ひとつの種目だけでは効率よく鍛えられません。
なので、1部位で何種目も行います。
これだけやれば疲れますので、30分という方もいますし、
もう少しプラスしてストレッチもしてもらうと60分という方もいます。
つまり仕事内容は・・・・・
決められた時間、マンツーマンでより効率よくクライアントの目標(成果)を達成できるようにする。
ことです。もちろん一回では変わりませんので、継続するか、自分で継続する必要はありますよ。
給与
はい。一番気になるとこです。簡潔にいきます。
施設によって値段が違いますので微妙なところはありますが、
パーソナルトレーナーのお給料は・・・・
パーソナルトレーニングの代金 × 施設で決められた取り分(%) × セッション数 = 給与です。
仮に、30分3,000円を担当していて自分の取り分は70%、つまり1セッション2,100円ですよね。
これを1か月100回担当したら、2,100円 × 100本 = 210,000円です。
大事なのは、そもそも30分単位いくらで販売していて、取り分は何%か?ですが、
大体70%~80%ぐらいが多いと思います。
社員の方が兼務していると1円ももらえない可能性もありますが(笑)
楽して稼げる!と思った方は大間違い。
落とし穴にはまる方、たくさんいます。
また次回、パーソナルトレーナーの落とし穴で詳しくお話しますね。